• background image
  • VALUE

    ジェンダー平等・DEIの知識は

    これからの企業の教養であり経営戦略上、必要である

    ジェンダー 性差 専門家 一般社団法人パートナーシップ協会 研修 企業研修 ジェンダーハラスメント ジェンダ―バイアス ジェンダー平等

    ジェンダー平等及びDEIの知識はこれからの企業の常識です。

    ジェンダー知識不足は社内外のハラスメントの問題だけでなく炎上、企業イメージの低下など多大な損失を生みます。

    一般社団法人パートナーシップ協会では行動経済学を中心に、データを基にしたジェンダー研修、ジェンダーに関する研修・調査、ガイドラインの制定などジェンダーの平等の実現に向けたサービスの提供を行います。

    ジェンダーの知識がこれからの企業を変えると確信し、強い組織を作るためのノウハウを提供します。

  • SERVICE

    事業内容

    ジェンダー平等やDEIに関する様々な取り組みを行います。

    ジェンダー 性差 専門家 一般社団法人パートナーシップ協会 研修 企業研修 ジェンダーハラスメント ジェンダ―バイアス ジェンダー平等
    RESEARCH

    調査・研究

    ジェンダーに関する悩み

    (ハラスメント、ジェンダーバイアス他)や

    働き方の調査を行います。

    詳細はこちら

    ジェンダー 性差 専門家 一般社団法人パートナーシップ協会 研修 企業研修 ジェンダーハラスメント ジェンダ―バイアス ジェンダー平等
    SEMINAR

    研修・講演

    ジェンダーの平等やDEIの理解を深める

    研修・講演を行います。

    詳細はこちら

    ジェンダー 性差 専門家 一般社団法人パートナーシップ協会 研修 企業研修 ジェンダーハラスメント ジェンダ―バイアス ジェンダー平等
    GUIDELINE

    ガイドラインの制定

    相談窓口の設置

    大切な企業を守るためのガイドライン制定や相談窓口の設置を行います。

    詳細はこちら

  • NEWS

    【取材】東京女性リーダーズ応援ネットワーク取材記事が掲載されました。
    【署名】#起業家をセクハラから守ろう 署名活動を開始
    【賛同】UN WOMAN 主催のWEPs署名をさせていただきました。
    【展示】 港区立男女平等参画センターにてジェンダーバイアス 川柳コンテスト作品が展示されました。
    【講演会】 東京大学大学院教授 四本裕子先生の講演会が開催されました。
    【プレスリリース】 誰も傷つけない、広告・メディアづくりのジェンダードイノベーション政策提言・宣言を公表
    【キャンペーン】 第1回ジェンダーバイアス 川柳コンテストの応募が開始されました。
    【プレスリリース】 #エロトークTPO のリリースを行いました。
    【イベント】ジェンダードイノベーションEXPOにて、ジェンダー平等・多様性のための広告ガイドラインが紹介されました。
    【イベント】ジェンダー平等・多様性のための広告ガイドラインお披露目会を開催致しました。
    【プレスリリース】「ジェンダーに関する広告規制は必要か」世論調査を行いました。
    【ガイドライン】ジェンダー平等・多様性のための【日本版】広告ガイドラインを制定しました。
    【監修】LIFULL様の記事の監修「ジェンダーレス」について監修させていただきました。
    【セミナー】「ジェンダーが企業をイノベーティブにする」を開催いたしました。
    【監修】LIFULL様の記事の監修「ジェンダーとは?男女格差をなくし持続可能な社会の実現へ」をさせていただきました。

    broken image

    監修・コンサルティング

    broken image

    MEDIA

    メディア掲載

    SHOW

    TV出演

    5時に夢中 松阪美歩 一般社団法人パートナーシップ協会 ジェンダー表現 ジェンダークイズ 企業対策 メディア

    「5時に夢中!」出演 他

  • 会社概要

    一般社団法人パートナーシップ協会

    東京都港区南青山2−2

    info@partner-ship.net

    CONTACT